パーマを長持ちさせる方法は、施術後の当日のシャンプーは控えましょう。
施術後、空気中の酸素にふれ徐々に固定していくものですので家に帰ったあとでも
実はまだ定着していません。
完全に定着するのに48時間といわれてますが、実際のところ、そこまでは大丈夫で
すが気になるようであればしっかり時間はおくべきです。
逆にちょっとかかりすぎだ場合はシャンプーしていまうのもひとつの手です。
シャンプーしても完全にストレートになるこのはありませんので大丈夫です。
翌日以降はケアが大事になっていきます。
シャンプー後はしっかり乾かしきることは絶対ですし、シャンプー選びも重要になっ
てきます。
ざっと高級アルコール系、石鹸系、アミノ酸系シャンプーとありますがアミノ酸系
シャンプーがオススメです!
アミノ酸系シャンプーの特徴は頭皮や髪にやさしく作られていて、皮脂を取り
過ぎることなく、最低限の洗浄力で、頭皮や髪に保湿効果がとても高くなっておりま
す。
また、泡がとても柔らかく髪の摩擦から守ってくれます。
パーマの種類ですと・・・
デジタルパーマ、クリープパーマ>ベーシックパーマ(通常のパーマ)
デジタルパーマやクリープパーマはお薬の他に熱の力を使いますので通常のパーマよ
りはるかに、もちがいいです。
Comment
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。